みこのおすすめのお店やおすすめの商品の口コミレビューを紹介するよ!

十日恵比寿(福岡)の駐車場は?福引の内容や屋台はある?2023年

1年の始まりに行かれる方も多くいる十日恵比寿の正月大祭!2023年は1月8日~11日まで催されています。

 

境内には駐車場がないため、最寄りの駅からからもそこまでは遠くないので公共交通機関を使われる方がいいですが、小さなお子さんや高齢者の方などはできれば車で行きたいと思われる方もいると思います。

 

そこで、比較的近くて利用しやすい駐車場や、福引がどんなものなのか、また屋台はどんなものが売ってるかなどもご紹介します!

 

 

十日恵比寿(福岡)の駐車場やトイレは?

十日恵比寿の境内には駐車場がありません。

 

なので、車の方は近くのパーキングへ停めないといけないのですが、私がいつも利用している駐車場は比較的場所も近く、自走式の駐車場のため台数も結構多いので、とても利用しやすいです。

 

利用している駐車場はこちら!

西鉄県庁口駐車場

 

こちらは、やはり、十日恵比寿へ行かれる方がかなり利用されています。

 

 

また、トイレは境内にもありますが、やはり人が多い為、トイレも混雑します。なので、できれば境内に入る前に済ませておいた方が無難です。この駐車場にトイレもあるので、こちらで済ますかコンビニなどで済ませておいた方がいいですね。

 

 

十日恵比寿(福岡)の福引はどんなものがある?

2023年は3年ぶりに福引が開催されました!

 

1回3,000円です。前までは2,000円だったのですが、1,000円あがっています。

 

コロナでなかった時は、自分が欲しい商品を購入する形だったのですが、福引では、福引券を購入してひくので、何があたるかはわかりません!

 

▼福引券
福引券

 

でも、どの商品も外れとかはなく全て縁起物なので、どの商品が当たっても素直に喜んでくださいね。

 

 

我が家は、主人の会社と我が家用で2つひきました!

 

▼今年の縁起物

日めくりカレンダー

 

 

縁起物

なかなかいいものが当たりました~!

 

商品の中には大きな熊手打ち出の小づちだるましゃもじそろばんなどがあったりしますよ。今年は、大きな鯛が当たった方を見かけました!あまり鯛は見たことがないので、かなり、確率的にも低いものだと思います。

 

十日恵比寿(福岡)の祈願の受け方は?

商売繁盛の「えびす様」が祀られているので、祈願をされる方も多くいます。

 

初穂料は3,000円です。

 

祈願章に祈願される名前を手書きで書いて頂き、本殿で祈願を受けます。

 

祈願を受ける方もかなり多いので、こちらも列ができています。私が並んだ時は、30分ぐらい並びました。30人程度まとめて本殿へ案内されます。

 

十日恵比寿(福岡)の参拝の列の待ち時間は?

 

十日恵比寿へ行くと境内の外まで長蛇の列ができています。これは参拝される方の列になります。

 

福引だけしたいという場合は、この列には並ばなくていいので、間違えないようにしてくださいね。

 

参列は、2~3時間は並ぶ覚悟で行かれて下さい。特に、十日恵比寿というだけあって、期間中でも10日はかなり人が多いです。

 

Twitterでも混雑状況を配信されているので、それを参考に行かれるのもいいと思います!

 

【公式Twitter】
十日恵比寿神社

 

十日恵比寿(福岡)の屋台は?

こちらの屋台も3年ぶりの出店!沿道にたくさんのお店が出ていました!

 

梅が枝餅いかやき、焼き鳥、チュロスからあげお好み焼き、などなど、た~くさん美味しいそうな屋台が並んでいます。

 

その屋台の中にも、縁起物を売っているお店が何件かあります。この縁起物の屋台は、十日恵比寿のものではなく、業者さんが売っているものなので、十日恵比寿のものが良い場合は福引をひいてくださいね。

 

とはいえ、屋台の縁起物も人気がありますよ。小さなものから大きいものでは7万円ぐらいするものまで売っています。

 

私たちは、お昼ごろから来たので、帰る頃にはちょっと小腹がすいてて、梅が枝餅を買って帰りながら食べました~!

 

焼き立てでお餅がパリっとしていてめっちゃ美味しかったです!

 

あ~そうそう、福岡市長の高島さんをお見かけしました~!

 

十日恵比寿(福岡)をスムーズにまわるコツは?

2人以上で行かれることをおすすめします。私は主人と2人で行っているのですが、いろんなところで列ができるので、手分けして並んでいくとスムーズにまわることができます。

 

まずは、昨年の笹と縁起物を返すので、それを主人に。そうしている間に私は福引の列へ並びます。そして、主人が戻ってきたら合流してそれぞれ福引。

 

祈願の方は、夫人が受付に。受付が終わったら、また、祈願を受ける列へ並ばないといけないので、その列へは私が先に並んでおきます。

 

このように手分けをして並ぶとかなり効率よくまわれます。

 

まとめ

十日恵比寿(福岡)の駐車場状況、福引の内容や屋台についてご紹介しました。

こちらに来ると1年が始まったなっていう気になり、身が引き締まります!

今年1年も、いい年でありますように!